fc2ブログ

大会の最新情報・過去結果・競技のルールなど

ポスター  

大会情報を各年ごとに分けて掲載しております。 大会の最新情報はコチラ↓
ジャパンオープン記憶力選手権2019(日本語)
2019年7月6,7日(土・日)開催決定!
大会情報や登録はこちら⬇️

出場選手一覧
Japan Open Memory Championship 2019(English) 
We will hold on 6th 7th July.
Registration and Information from here⬇️ 


競技のルールについて(日本語) 
  
 

過去の大会の結果はコチラ↓ 
ジャパンオープン記憶力選手権2018(日本語)
ジャパンオープン記憶力選手権2017(日本語)

ジャパンオープン記憶力選手権2016(日本語) 

ジャパンオープン記憶力選手権2015(日本語) 

ジャパンオープン記憶力選手権2014(日本語)

Japan Open Memory Championship 2018(English) 
Japan Open Memory Championship 2017(English)
http://tokyofriendlymemory.blog.fc2.com/blog-category-1.html 

Japan Open Memory Championship 2016(English)
http://tokyofriendlymemory.blog.fc2.com/blog-category-4.html 

Japan Open Memory Championship 2015(English)
http://tokyofriendlymemory.blog.fc2.com/blog-category-5.html 

Japan Open Memory Championship 2014(English)
http://tokyofriendlymemory.blog.fc2.com/blog-category-8.html


メディア・取材希望の方はコチラにご連絡ください
japanmemorysportscouncil@gmail.com

スポンサーサイト



ジャパンオープン参加者向け 特別練習会の開催

ジャパンオープン記憶力選手権2019の開催に先立ち、
ジャパンオープン参加者向けの特別練習会を開催いたします。
「大会に参加するけど、ルールがよくわからない。」、「大会の過去問に挑戦してみたい!」
「大会に当日1人で参加するのが不安....。当日一緒に参加する仲間が欲しい!」
という方におすすめのイベントです。

◆日時
 2019年6月30日(日)12:00〜15:30

◆会場
 Brain Sports Academy(BSA)
 三鷹駅徒歩7分

◆申込条件
 ジャパンオープン記憶力選手権2019に参加される選手
 ※会場はBSAですが、BSAメンバー以外の方の参加も可能です。

◆参加費
 100円

◆定員
 8名

◆内容
 各種目のルール説明と過去問に挑戦

◆申込フォーム
 https://forms.gle/fyQjU73acXp2dfHy9

◆タイムテーブル
 近日公開

◆持ち物
 筆記用具・トランプ最低2パック(10分カード・スピードカードを行う予定です)
 必要な方は、耳栓、タイマー、スピードスタックスなどをお持ちください。


Registration and Information about Japan Open Memory Championship 2019

JOMC2019.png ◆about Japan Memory Championship 2019

This will be an open event that follows GAMA
National standard. This will be a two-day event.

We will hold the 7/6 and 7/7.

The champion of JOMC 2019 can attend free of charge to JOMC 2020.


◆Date
2019  July 6・7th(Sat・Sun)

◆会場
Urayasu-Shi Culture Centre
10min by bus from Urayasu Station or Shin-Urayasu Station

Map


◆The schedule
1st Day
11:30 Meet at Venue・Handing Cards
12:00 Opening Ceremony
12:30 5min Names
13:05 5min Words
13:40 5min Binary Numbers
14:15 Rest・Results 1st
14:30 5min Dates
15:05 Speed Numbers 1st
15:40 10min Cards
16:20 Results 2nd
16:35 Speed Numbers 2nd
17:10 Finish 1st day
At night Results 3rd via online

2nd Day
10:00 Meet at Venue Results 4th
10:15 15min Numbers
11:15 5min Images
11:50 Spoken Numbers 100 digits 
12:15 Spoken Numbers  550 digits
13:00 Lunch・ Results 5th ・Meet at Venue attending ONLY Speed Cards 
14:00 Speed Cards 1st A Group 
14:30 Speed Cards 1st B Group 
15:00 Speed Cards 2nd A Group 
15:30 Speed Cards 2nd B Group 
16:30 Closing Ceremony
17:00 Finish

Papers will be available in Japanese, English, Korean and Chinese. If a translation is required, please let us know by April 1st.

◆Home Page
Official Blog↓
http://tokyofriendlymemory.blog.fc2.com/
facebook page↓
https://www.facebook.com/events/165668047390980/

◆Registration
We Closed the registration form.  
Because all seats are occupied already. 


◆Host
Japan Open Memory Championship Comittee
◆Coorporation・Sponsors
 
 Japan Memory Sports Council

Brain Sports Academy

Kobayashi Food Company

Global Alliance of Memory Athletics

ジャパンオープン記憶力選手権2019の大会情報と選手一覧について

JOMC2019.png 


◆ジャパンオープン記憶力選手権2019について
 
ジャパンオープン記憶力選手権2019は、頭脳競技であるメモリースポーツの競技大会です。
GAMA(Global Alliance of Memory Athletics)の公式大会です。
2日間10種目の総合得点で競います。
キッズ(12歳以下)、ジュニア(1317歳以下)、アダルト(1859歳)、シニア(60歳以上)と総合のメモリーアスリート日本一を決める大会です。
日本国内外からトップレベルの選手から初めて大会に参加する選手もいます。
初心者の選手でも参加しやすい大会になっております。

◆日程
201976,7日(土・日)
 
◆会場
浦安市文化会館
http://www.urayasu-kousha.or.jp/urayasu-bunka/chizu/acmap.html
 
◆大会スケジュール
初日
11:30 集合選手受付・カード提出
12:00 開会式
12:30 5分顔と名前
13:05 5分無作為単語
13:40 5分二進数記憶
14:15 休憩・結果発表 1回目
14:30 5分架空の年号
15:05 スピードナンバー1回目
15:40 10分カード
16:20 結果発表 2回目
16:35 スピードナンバー2回目
17:10 初日終了
夜 結果発表 3回目  オンラインにて


2日目 

10:00 集合・結果発表 4回目
10:15 15分ナンバー 
11:15 5分イメージ記憶 
11:50 スポークンナンバー100 
12:15 スポークンナンバー 550 
13:00 昼食・ 結果発表 5回目 ・スピードカードのみ参加の選手受付 
14:00 スピードカード1回目 Aグループ 
14:30 スピードカード1回目 Bグループ 
15:00 スピードカード2回目 Aグループ 
15:30 スピードカード2回目 Bグループ 
16:30 閉会式 
17:00 解散
問題は日本語・英語・韓国語・中国語が選択可能です。
その他の言語をご希望の方は6月7日(金)までに登録またはご連絡ください。
 
◆ホームページ
公式ブログ↓
http://tokyofriendlymemory.blog.fc2.com/

 
◆参加費
参加費は登録が完了次第、別途メールにてご案内いたします。
2019年総合チャンピオンは、2020年大会の参加費が無料になります。
 
◆選手リスト

ジャパンオープン2019参加選手リスト




◆主催
ジャパンオープン記憶力選手権委員会
◆協賛・スポンサー
Brain Sports Academy
小林食品株式会社
日本メモリースポーツ協会
GAMA(Global Alliance of Memory Athletics)


ジャパンオープン記憶力選手権2018の結果

2018年4月29,30日にジャパンオープン記憶力選手権2018が開催されました!
日本・韓国・台湾・中国・モンゴル・フィリピン・インド計7ヵ国42名の選手が参加しました。
31542736_1500617236714557_516517126408765440_n.jpg 

結果はコチラ⬇︎

オープンチャンピオン
YANJAA WINTERSOUL 選手(モンゴル・チームモンゴリア)
IMG_2514.jpg 


日本チャンピオン
平田直也選手(日本・ブレインスポーツアカデミー)
1.jpg 


キッズオープンチャンピオン
コ・ユンジ選手(韓国・ヌルポム)
yunji.jpg 


キッズ日本チャンピオン
高岡 柚月選手(日本・そろばん教室USA)
1yuzuki.jpg 


ジュニアオープンチャンピオン
ジャマイラ・ドミンゴ・ランブーナオ選手(フィリピン・フィリピンメモリーチーム)
1jamyla.jpg 


ジュニア日本チャンピオン
三輪 直毅選手(日本・無所属)
naoki.jpg 


シニアオープンチャンピオン・シニア日本チャンピオン
阿部 博選手(日本・ブレインスポーツアカデミー)
1abe.jpg 

参加された選手や審判のみなさま、おめでとうございます!!
all.jpg 




プロフィール

ジャパンオープン記憶力選手権実行委員会

Author:ジャパンオープン記憶力選手権実行委員会
ジャパンオープン記憶力選手権(旧東京フレンドリー記憶力選手権)は、International Association of MemoryとAsia Memory Sports Allianceの公式大会です。本大会は世界ランキングに反映されメモリーアスリートの日本一を決める大会です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス数